| 資料の探し方
調べるためのツール- リサーチナビ(国立国会図書館)
国立国会図書館 職員が日々の業務の中で蓄積した、特定テーマ(トピック)の調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウが掲載されている。 - ライフサイエンス辞書
生命科学(ライフサイエンス)分野のオンライン辞書、翻訳、オンデマンド英語教材、データ配布などを無償で提供するサイト。 - KOTONOHA「現代日本語書き言葉均衡コーパス」少納言
現代日本語の書き言葉の全体像を把握するために構築したコーパス。 書籍全般、雑誌全般、新聞、白書、ブログ、 ネット掲示板、教科書、法律などのジャンルにまたがって約1億語のデータを格納。
学外の資料を探す国内の所蔵を探す- カーリル
国内の大学・公共図書館の蔵書と貸出状況を横断検索できるデータベース。 - 国立国会図書館オンライン
国立国会図書館の所蔵資料、および国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツが検索できるサービス。
海外の所蔵を探す総合目録- 出版書誌データベース
国内で発行された紙の書籍・電子書籍の情報を検索できるサイト。 - 新書マップ
連想検索機能を活用して、あるテーマに関連した新書・選書を瞬時に探し出す検索サービス。
統計を探す日本の統計外国の統計その他- 『アンケート調査年鑑』
企業が行っている市場調査を含めたアンケート調査や統計資料。
電子書籍を探す
|
|
|