You need to have JavaScript enabled to use this page.
Login
ID
Password
ログイン
TOP
利用案内
データベース
電子資料
リポジトリ
お知らせ
カレンダー
よくある質問
資料の探し方
交通アクセス
日本語
| English
オンラインレファレンス
質問はこちらからどうぞ
調べものをする上で必要な文献や情報に関する質問に回答するサービスです。
※学内者限定です。Microsoft Formsに遷移します。
User Service
Your Library Record
Bookmark
My Search
Review History
Tag History
Alert
InterLibrary Copy Request
InterLibrary Loan Request
New Purchase Request
モバイル版OPAC
スマートフォンや携帯電話などモバイル向けのシンプルなOPACです。
パソコンからも利用できます。
モバイル版OPACはこちら
スマホ入館を試行中!
学生証を忘れた方は、QRコードを読み取ってお試しください。
スマホ入館に関する詳細はこちら
リンク
読書マラソン
利用案内
卒業生・学外者の方へ
リポジトリ
きしゃぽん(リサイクル募金)
リンクリゾルバ
トライアル接続
LibrariE
Maruzen eBook Library
就活応援! : 図書館で就活
データベース
KWU Search
Cross Search
Article
BOOKs
Cross Search
総合子ども学科
甲南子育てひろば
contains review and tag
Search by Classification
|
Serials Title List
|
Reserve Book
|
Newly Arrived
|
Borrowed Ranking
|
Access Ranking
|
Review List
|
Search Tags
Databases:
CiNii Research
PubMed
IRDB
Databases:
CiNii Research
PubMed
IRDB
Title:
Author:
Publisher:
Publication Year:
ISBN/ISSN:
Sequence:
Title/ASC
Title/DESC
Author/ASC
Author/DESC
Publisher/ASC
Publisher/DESC
Publication Year/ASC
Publication Year/DESC
ISBN/ISSN/ASC
ISBN/ISSN/DESC
Body priority
Show Number:
10 items
20 items
50 items
100 items
Databases:
CiNii Books
NDL OPAC
神戸市立図書館
Databases:
CiNii Books
NDL OPAC
神戸市立図書館
Title:
Author:
Publisher:
Publication Year:
ISBN/ISSN:
Sequence:
Title/ASC
Title/DESC
Author/ASC
Author/DESC
Publisher/ASC
Publisher/DESC
Publication Year/ASC
Publication Year/DESC
ISBN/ISSN/ASC
ISBN/ISSN/DESC
Body priority
Show Number:
10 items
20 items
50 items
100 items
Databases:
All Site
検索先サイト
CiNii Books
NDL OPAC
Webcat Plus
CiNii Research
PubMed
IRDB
神戸市立図書館
Databases:
All Site
検索先サイト
CiNii Books
NDL OPAC
Webcat Plus
CiNii Research
PubMed
IRDB
神戸市立図書館
Title:
Author:
Publisher:
Publication Year:
ISBN/ISSN:
Sequence:
Title/ASC
Title/DESC
Author/ASC
Author/DESC
Publisher/ASC
Publisher/DESC
Publication Year/ASC
Publication Year/DESC
ISBN/ISSN/ASC
ISBN/ISSN/DESC
Body priority
Show Number:
10 items
20 items
50 items
100 items
contains review and tag
contains review and tag
Information
view number
5
10
20
50
100
NEW
2023年度オープンライブラリー開催について
05/24 10:00
NEW
「日経バリューサーチ」サービス一時停止について
05/22 14:30
NEW
学生選書ツアー参加者募集について
05/17 12:00
NEW
図書館出張おなやみ相談室について
05/11 09:00
NEW
読書マラソンポイントアップキャンペーンについて
05/10 09:30
more
My Library
Login
You can check you account status after login.
Borroed Ranking
カラーメンタリズム : 色を使って望み通りの人生を手に入れる!
飯田暢子著. -- リンダパプリッシャーズ, 2017.<Books>
麺の歴史 : ラーメンはどこから来たか
奥村彪生著. -- KADOKAWA, 2017. -- (角川文庫 ; 20664角川ソフィア文庫 ; [N-226-1]).<Books>
茶室とインテリア : 暮らしの空間デザイン
内田繁著. -- 工作舎, 2005.<Books>
人生がときめく片づけの魔法
近藤麻理恵著 ; [1]. -- 改訂版. -- 河出書房新社, 2019.<Books>
ケーキの歴史物語
ニコラ・ハンブル著 ; 堤理華訳. -- 原書房, 2012. -- (お菓子の図書館).<Books>
ファッション・ライフの楽しみ方
高村是州著. -- 岩波書店, 2015. -- (岩波ジュニア新書 ; 802).<Books>
一汁一菜でよいという提案
土井善晴著. -- グラフィック社, 2016.<Books>
給食の歴史
藤原辰史著. -- 岩波書店, 2018. -- (岩波新書 ; 新赤版 1748).<Books>
セブン-イレブン金の法則 : ヒット商品は「ど真ん中」をねらえ
吉岡秀子著. -- 朝日新聞出版, 2018. -- (朝日新書 ; 650).<Books>
カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン : 神の食べ物の不思議
佐藤清隆, 古谷野哲夫著. -- 幸書房, 2011.<Books>
>>More
Review
明日はきっと : お仕事小説アンソロジー
2022読書マラソン【館長賞】
どのような仕事をするかよりも、どのように仕事をするのかが、充実した毎日を過ごすために重要なのだと気付かされた。来年度から正社員として働く身として、アルバイトではなくプロとして働くということ、仕事は困難…
(2023/03/14 11:08)
今夜、世界からこの恋が消えても
2022読書マラソン【特別賞】
この物語は他にはない展開が待っていた。ヒロインの真織は、前向性健忘という1日しか記憶が持たないという特殊な病気を患っていた。読んだ時の真織のインパクトは強いし、印象に残りやすい。彼女がどのように病気と…
(2023/03/08 16:24)
今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は
2022読書マラソン【特別賞】
人と同じ時間を同じ空間で過ごすことができる尊さを改めて実感しました。主人公は思い描いていた大学生活とはほど遠く、友達もほとんどおらず、退屈そうに過ごしていました。実際にコロナ禍でそんな大学生も多いので…
(2023/03/08 16:23)
整形した女は幸せになっているのか
2022読書マラソン【特別賞】
この本を手に取った前日、恋人と整形のことで言い争いになった。親に貰った体に傷をつけるな、なんて。虫歯になって歯を削るのはいいのに自分で稼いだお金でマイナスなものをプラマイゼロにしてるだけじゃない。私自…
(2023/03/08 16:21)
15歳のテロリスト
2022読書マラソン【特別賞】
少年犯罪について、少年法を考えさせられる本であった。未成年だから罪を犯しても軽罪となったりプライバシーが保護されるなど少年法で守られるというイメージがあるが実際例外もあったりする。それを知らずに(無知…
(2023/03/08 16:19)
自炊男子 : 「人生で大切なこと」が見つかる物語
2022読書マラソン【図書館大賞3位】
あなたは人生で大切なことは何だと思いますか?この本は食べることは生きることと述べています。タイトルから分かる通り、この本の内容は自炊をすることによって物事の見方や考え方が変わった男子大学生の物語です。…
(2023/03/08 16:17)
母性
2022読書マラソン【図書館大賞3位】
母と娘という、二つの違う視点から書かれているため、二人が同じ出来事に対してどれほど違う気持ちだったのか、少しずつ紐解かれていくのが面白かった。母の視点では愛情を持ってそうしていたのだ、とされていたこと…
(2023/03/08 16:16)
推し、燃ゆ
2022読書マラソン【図書館大賞2位】
「推し、燃ゆ」というタイトルから、「推しの炎上」がメインテーマなのだろうと踏んでいた。しかし読了後に感じたこの作品のテーマは「無理解の苦しさ」だ。「推し活」を理解されないから苦しいのではなく、主人公を…
(2023/03/08 16:15)
本音を言おうとすると涙が出てくる : HSPの繊細さが才能に変わる魔法
2022読書マラソン【図書館大賞1位】
この本を読んで、HSPについて知れました。日常生活の中で友達によく何考えているかわからない。変わっている。など言われたことがある。人間関係でうまくいかないことも多くて、自分は病気じゃないんかと思ってい…
(2023/03/08 16:12)
クマのあたりまえ
2022読書マラソン【図書委員会賞】
チドリ、アオダイショウ、アメンボ、クマなど動物の目線で書かれた物語が七つ。子供向けだと知って読んだけど泣きそうになった。子供が理解できるような言葉で書いているからか、おとぎ話みたいな不思議な出来事だか…
(2023/03/06 16:21)
>>More
Newly Arrived
新しい算数研究
算数教育研究会. -- Vol. 1, [no. 1] ('71)-v. 1, no. 11/12 ('72) = 通巻1号 ('71)-通巻11/12号 ('72) ; 13号 (1972)-. -- 青葉出版, 1971. -- Volumes:628<Serials>
2023/05/26
週刊ホテルレストラン = Weekly hotel & restaurant
オータパブリケイションズ, 19--. -- Volumes:58(20)<Serials>
2023/05/26
現代詩手帖
2巻6号 (1959.6)-. -- 世代社, 1959. -- Volumes:66(6)<Serials>
2023/05/26
Newton : graphic science magazine = ニュートン
教育社 [編]. -- 教育社, 1981. -- Volumes:43(7)<Serials>
2023/05/26
Elle : l'hebdomadaire de la femme, 194-.
-- Volumes:4038<Serials>
2023/05/26
Elle : l'hebdomadaire de la femme, 194-.
-- Volumes:4037<Serials>
2023/05/26
Journal of experimental psychology. Learning, memory, and cognition
Vol. 8, no. 1 (Jan. 1982)-. -- American Psychological Association, 1982. -- Volumes:49(4)<Serials>
2023/05/26
Journal of clinical psychology
Vol. 1 (1945)-. -- Clinical Psychology, 1945. -- Volumes:79(5)<Serials>
2023/05/26
日本公衆衛生雑誌
日本公衆衛生協会. -- 1巻1号 (昭29.3)-. -- 日本公衆衛生学会, 1954. -- Volumes:70(5)<Serials>
2023/05/26
教育學研究
日本教育學會. -- 13巻1号 (昭19.10)-. -- 目黒書店, 1944. -- Volumes:91(1)<Serials>
2023/05/26
>>More
Tag
生活環境2年推薦図書
生活環境1年推薦図書
読書マラソン・コメント大賞2022
本屋大賞 2023
新潮文庫の100冊 2022
すぐに役立つ!レポートの書き方
SDGsを知ろう!
教職支援
就活!(就職活動)
本屋大賞 2022
カレンダー
today
tomorrow
2023/
05/29
(Mon)
library1
Calendar
today
tomorrow
2023/
05/30
(Tue)
library1
Calendar
2023
May
S
M
T
W
T
F
S
1
05/01
Event none
2
05/02
Event none
3
05/03
Event none
4
05/04
Event none
5
05/05
Event none
6
05/06
Event none
7
05/07
Event none
8
05/08
Event none
9
05/09
Event none
10
05/10
Event none
11
05/11
Event none
12
05/12
Event none
13
05/13
Event none
14
05/14
Event none
15
05/15
Event none
16
05/16
Event none
17
05/17
Event none
18
05/18
Event none
19
05/19
Event none
20
05/20
Event none
21
05/21
Event none
22
05/22
Event none
23
05/23
Event none
24
05/24
Event none
25
05/25
Event none
26
05/26
Event none
27
05/27
Event none
28
05/28
Event none
29
05/29
Event none
30
05/30
Event none
31
05/31
Event none
Closed
Event
Alert
SDGs×図書館
戦争と平和
について考えてみよう。
リーブル前でミニ展示を開催中。
展示リスト:
戦争と平和.pdf
ライブラリーサポーター募集中!
参加申し込みはこちらからどうぞ
「気軽に、できる人ができるときにできることを」をコンセプトに学生の視点でより魅力的な図書館を作るために活動する図書館学生ボランティアです。
ライブラリーサポーター募集ポスター.pdf
総合子ども学科コモンルーム OPAC
甲南子育てひろば OPAC
CampusSquare
Moodle
Microsoft 365
資料ID検索
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project